忍者ブログ

紅月 ~scarlet moon~

ここは、セーラームーンの2次創作小説(駄文)と語りがメインのブログです。 推奨CP まもうさ
[4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

セラムン2次駄文 短編

拍手の話を変更しました。
そこで、拍手に載せていた話を、ブログに載せたいと思います。

拍手では、あまり長くならないように。
読みやすいようにと載せてありました。

ブログに載せる際に書き直しているので、
異なる点を見つけたら、ああ、直したのかと思ってください。

では、続きから駄文をどうぞ。


衛とうさぎの日常 11月 (まもうさ)
PR

セラムン2次駄文 短編

今日はいいことがたくさんありました。
比例して、小説(駄文)を書く時間が無く、また短編です。

今日一日中みちる様の曲が流れていて、
はるみちの会話がリピートされてました。
はるみちの短編も書きたいなんて思ったからでしょうか…。

短編はは前世のヴィーナスです。

今回も、短いです。

駄文は続きからどうぞ。


理由 (ヴィーナス)

セラムン2次駄文 短編

カウントが1000超えていて、びっくりです。
皆様、ありがとうございます。
本当にありがとうございます。これからも、よろしくお願いします!!

理子様からのリクエストで、
まもちゃんを手のひらでころがすような、魔性(笑)なうさ。
小悪魔なうさに翻弄されるまもちゃん。

をいただいたので、書いてみました。

正直、コレが私の限界です。
というか、コレは小悪魔だろうな~を書いてみました。

リクエストありがとうございました!
(リクエストは常に受付中です。こんな台詞が聞きたいや、シチュエーションをお聞かせください)




今日の彼女にご用心!! (まもうさ)


 

セラムン2次駄文 短編

急に寒くなりましたね。
気温が低いとベッドから起きるのも大変です。

今回の短編はエンディミオンです。
まだ、セレニティと出逢う前のお話です。
そして短いです。まさに短編。


駄文は続きからどうぞ。


月の映る湖にて (エンディミオン)

セラムン2次駄文 長編 第一幕(5)

最近小説(駄文)を書くときはクラシックを聴いています。
後、勉強をするときですね。
別に詳しくもなく、教養があるわけでもないです。
クラシックを受験時代にめちゃくちゃ聴いてたので、
クラシックを聴くと、今でも集中できるのです。
完全に集中したいときは、後ですごく疲れるのですが、
クラシックをPCとコンポで同時に流すと、すごく集中できます。
お勧めですね。

やっと第一幕が終わります。
まだ序章で、書きたいところまで、なかなか進んでくれません。

駄文は続きからどうぞ。


セーラームーン I 第一幕(5)

セラムン2次駄文 長編 第一幕(4)

え~、長編の(3)で、簡単なミスをしていました。
単純なミスです。訂正しましたが、思わず、
「バカじゃん!!」と言ってしまいました。
変身シーンです。一人分多かったんです。

そういえば、タイトルの説明をしていませんでしたね。
I  は(アイ)です。I am のアイです。
意味は私。そして、読み方の通り愛です。
……誰か私にタイトルをつける才能をくれないでしょうか。

今回は短めにしました。
読みやすくなっている……はずです。


では続きから駄文をどうぞ。



セーラームーン I 第一幕(4)




セラムン2次駄文 Act5


アニメを見てると、覚えてなかったことが良くわかります。
9話とか、妖魔が問題出してるなんて覚えてませんでした。

今回は亜美ちゃん登場の回ですが、亜美ちゃんは出てきません。
亜美ちゃんが好きな方、すみません。

駄文は続きからどうぞ。

セーラームーン Act5

セラムン2次駄文 短編


資格の勉強をしていて、唐突に思いついた短編です。
短いです。


続きから駄文をどうぞ。


君がいてくれたら (まもうさ)

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カウンター


バーコード
最新記事
最新コメント
[12/10 月光]
[11/07 もも]
[08/26 NONAME]
[07/28 NONAME]
[07/13 yuki]
プロフィール
HN:
ひいろ
性別:
女性
自己紹介:
セラムン大好き人間です!
セラムンで育った世代
誕生日で一番近いのは美奈
ブログ内検索
最新トラックバック
忍者ブログ [PR]
Template by repe